前回に続き、河津町で食用バラを栽培する、伊豆ばら園の代表の後藤治也さんへのインタビュー。後編では、地域での連携や、食用バラの生産に対する想いなどをお聞きしました。 地域の「馬糞たい肥」の開発に協力 「食用バラ」は、普段はどういう管理をしてる…
いずみん
食用バラの可能性 -「伊豆ばら園」後藤治也さん-【前編】
キレイで香りがとてもよい食用バラ。国内での生産は、観賞用のバラに比べて少なく、珍しいようです。 今回は河津町で、食用バラを栽培する伊豆ばら園の代表の後藤治也さんに、食用バラの生産方法やご苦労、食用バラの可能性などのお話を伺いました。 バラが…
そうだ、バラを見に行こう!河津バガテル公園の楽しみ方【後編】
前編に続き、河津バガテル公園の園長 柏崎さん、ガーデナーの小宮さん、相馬さんへのインタビュー。後編では河津バガテル公園の楽しみ方を伺いました! 前編はコチラ https://matometo.info/archives/interview/…
そうだ、バラを見に行こう!河津バガテル公園の楽しみ方【前編】
静岡県はバラの生産量が全国2位! 今回は、河津町にある「河津バガテル公園」を訪問し、園長の柏崎さん、ガーデナーの小宮さん、相馬さんに、河津バガテル公園の特徴や楽しみ方を伺いました。バラは春・秋がシーズンで、お伺いした7月下旬はバラが少なかっ…
手作りの天日塩とところてんをお客様へ -「盛田屋」鈴木 八千代さん【後編】
前回に続き、手作りで天日塩やところてんを製造・販売する「盛田屋」の鈴木 八千代さんへのインタビュー。後編では、自慢のところてんについて、こだわりや魅力をお聞きしました。 コシが強い自慢のところてん ところてんのこだわりを教えてください 西伊…
手作りの天日塩とところてんをお客様へ -「盛田屋」鈴木 八千代さん【前編】
国内では珍しい「天日塩」や、こだわりの「ところてん」などを製造・販売する「盛田屋」さん。国道沿いでお店の看板が目を引き、立ち寄りたくなる店舗です。お店の鈴木八千代さんにインタビューして、商品のこだわりや特長、想いなどをお聞きしました。 「本…
「一粒一角一片」心を込めて飴づくり-「飴元 菊水」荻田真理子さん【後編】
前回に続き、手作りの飴を西伊豆で心を込めて作り続ける「飴元 菊水」の代表 荻田 真理子さんへのインタビュー。後編では、お客様からの声や、伝統の和菓子を復活させた新たな取組などをお聞きしました。 お客様との出会いは、毎日がものがたり お客様に…
「一粒一角一片」心を込めて飴づくり-「飴元 菊水」荻田 真理子さん【前編】
西伊豆で手作りの飴を製造・販売する「飴元 菊水」さん。昔懐かしいホッとする佇まいの店舗にずらりとたくさんの飴が並び、まるで、たまて箱のよう。 お店の代表の荻田真理子さんにインタビューして、こだわりの飴に込めた想いや、商品開発の裏側、新たな取…
お客様に喜んでもらえる植物を作りたい!-「株式会社クレマコーポレーション」渡邉 貴裕さん【後編】
約600品種ものクレマチスの苗を育てる(株)クレマコーポレーションさん。後編では、代表取締役 渡邉 貴裕様にお聞きした生産にあたってのご苦労や、人気の品種、生産への想いをご紹介します。 前編はこちら 生産は3年先を考える 生産…
お客様に喜んでもらえる植物を作りたい!-「株式会社クレマコーポレーション」渡邉 貴裕さん【前編】
「つる性植物の女王」とも呼ばれ、紫や白、赤、ピンクなど様々な品種を楽しめ園芸ファンからも根強い人気がある「クレマチス」。 今回は、三島駅から車で10分くらいのところでクレマチスなどを育てている株式会社クレマコーポレーションの代表取締役・渡邉…