リゾート21 キンメ電車に出くわす! 先日、南伊豆と下田へ旅行した帰り道。 東京に帰ろうと、伊豆急下田駅のホームに降り立つと・・・。 そこには、なんと、青空に映える真っ赤なボディ。 そう、これが「リゾート21 キンメ電車」 伊豆急さんの地域…
下田市
南伊豆・下田 女子1人旅 ~癒しの時間とがんバル巡り~<後編>
2日目は下田に移動し、2024年9月28日~10月14日に開催の「がんバル」巡り。 まずは下田駅近くで、バルチケット(3枚つづり3,000円)を購入し、メニューブックもゲット!飲食店のほか、観光施設(ロープウェイ、水族館など)、お土産物屋さ…
遅い夏休み ~ドライブと熱帯魚とがんバル巡り~
伊豆半島といえば、海沿いも山の中も「眺めがよく走って楽しい」ドライブルートの宝庫ですが、つい毎回お気に入りのルートを走りがちです。 今年の遅い夏休みは、新しいドライブルート開拓と船でしか行くことのできないヒリゾ浜をメインに、2024年9月2…
自然の入り江を活用した下田海中水族館
2022年10月1日から10日まで下田・南伊豆・河津「がんバル」が開催されました! なんと今年からは松崎・西伊豆・東伊豆が参戦し、伊豆南部がまるっと楽しめるビッグイベントとなりました。 バルチケットは5枚で4000円で、飲食店メニューだけで…
「伊豆タイム」で生きる −「株式会社FMIS」仙座 夏子さん
移住は「不安よりも楽しみ」 石川県から移住されたとお聞きしましたが、移住のきっかけは何だったんですか? 私は、能登の出身で高校まで金沢市に住んでいました。それから都内の大学に進学。大学では伊豆市を盛り上げるサークル活動に参加し、伊豆市のイベ…