10月25日、秋の深まりを感じる夕刻、修善寺温泉「most8092」にて読書会を開催。 この読書会は、伊豆文士村とコトコト企画室のメンバーで企画したもの。 文学と温泉をテーマにしたフリーペーパー「湯文好日」も秋号が発刊され、ますます文学の秋…
伊豆市
地域のアレコレ 晋山式とお稚児さん
今回は住んでいる山の方のエリア桂谷地区から1.5kmほどの場所の修善寺温泉の観光の中心、修禅寺の行事のレポです。 修禅寺|伊豆市修善寺|曹洞宗 (shuzenji-temple.jp) 福知山 修禅寺(@shuzenji.temple) •…
ものづくりを超えて必要とされる存在に ― 「伊藤金属総業」伊藤 徹郎さん【後編】
はじめに 普段あまり意識することはないものの、皆さんの周りにきっとある蝶番(ちょうつがい/ちょうばん)。今回はそんな蝶番をはじめとした金属加工を行う伊藤金属総業さんにお邪魔してきました。修善寺駅からほど近い柏久保に工場を構えており、機構部品…
ものづくりを超えて必要とされる存在に ― 「伊藤金属総業」伊藤 徹郎さん【前編】
はじめに 普段あまり意識することはないものの、皆さんの周りにきっとある蝶番(ちょうつがい/ちょうばん)。今回はそんな蝶番をはじめとした金属加工を行う伊藤金属総業さんにお邪魔してきました。修善寺駅からほど近い柏久保に工場を構えており、機構部品…
天城山ハイキング 天城の花の女王「アマギシャクナゲ」に謁見
前回のハイキングで、山岳ガイドさんから 「5月の下旬から6月の上旬に天城山のシャクナゲが咲きますよ。群生地になっていて、シャクナゲの花のトンネルになっているところがあります」 との情報あり。 早速、5月の最後の日曜日に天城山へ行ってきました…
地域のアレコレ 原木椎茸
修善寺の椎茸 静岡県伊豆市は椎茸発祥の地と云われ、古くから良質な原木栽培椎茸の名産地です。 「石渡清助(いしわたせいすけ)」が江戸時代に椎茸栽培を日本で初めて成功させ技術を広め、伊豆市は全国的に有名な産地となりました。 今も肉厚で濃厚な風味…
春の訪れを感じる達磨山ハイキング
桜の花が満開を迎えた4月6日、山岳ガイドをお持ちのお友達からお誘い頂き、達磨山へハイキングに。 達磨山は我が家から車で15分程度。東京の人が東京タワーを登らないのと一緒です、現象で達磨山は未踏の山(この世のほとんどが未踏の山なんですけどね)…
修善寺温泉でゆるほめ吟行|2024年伊豆文学まつり
2024年の伊豆文学まつりの最後のイベント「修善寺温泉ゆるほめ吟行」に娘(小学校4年生)と一緒に参加してきました。 Family cafe わっか 集合は修善寺温泉にある「Family cafe わっか」さん。 身体にやさしいランチを食べな…
修善寺温泉でゆるりと読書会|2024年伊豆文学まつり
2024年の修善寺地区の伊豆文学まつりが開催されました。 今年は、修善寺漱石の会とコトコト企画室が主催で、ライターの仲原も司会進行役としてお手伝いさせていただきました。 そもそも伊豆文学まつりって何なんですか?という方に、これこれこうこう、…
2024年 伊豆文学まつり開催情報
修善寺温泉で文学と観光を結びつける新たな試み、それがコトコト企画室が主導する伊豆文学まつりです。この取り組みは、地域の文学の魅力を再発見し、観光地としての価値を高めることを目指しています。その背景には、夏目漱石や島木健作などの文豪が愛した風…